Table of Contents
家族の幸せとは
家族の幸せとは、家族の心がつながっていることです。
心がつながるためには、多くのわかち合いが必要になります。
その時々の気持ち、感情、経験、話題、価値観。
喜び、悲しみ、苦しみ、楽しみ、感動、そうした多くの経験を共にわかち合えている関係性にこそ、家族の幸せがあります。
特に子供は親に自分の気持ちや思いをわかち合ってもらえているという実感がもてると、真っすぐ伸び伸びと育ちます。
わかち合われている自分自身に安定感を感じ、そんな自分に自信をもつようになります。
子どもがそんな実感を得るには、子どもと親のコミュニケーションが大切です。
そしてコミュニケーションで重要なカギを握るのは「言葉」です。
子育てでも、親が子どもにどんな言葉で語りかけるかは、子どもの心の成長を大きく左右する要素です。
家庭で使われる言葉は子どもの成長を左右する
子育てだけではないのですが、言葉の大切さは以前にもお伝えしました。
どんな言葉を使うのか。それをどんな気持ちで言うのか。
こちらの選んだ言葉、言い方、言っているときの気持ち。
こうしたことが、子どもの心に様々な影響を与えていきます。
綺麗な言葉を使えば、子どもの心も穏やかになります。
落ち着いた言い方をすれば、子どもの心も落ち着きます。
暖かい気持ちで言葉を発すれば、子どもの心も満たされていきます。
乱暴な言葉や荒い表現を使えば、子どもの心も穏やかではいられません。
感情的な言い方をすれば、子どもも感情的になりやすくなります。
荒んだ気持ちで言葉を発すれば、子どもの心も荒んでいきます。
「言葉」「言い方」そして「その時の気持ち」。
子どもと接するとき、この3つの要素を改めて捉えなおしてみると、いろいろなことが見えてきます。
言葉で伝わるもの、言葉の影響と家族の幸せ
心がささくれだって、イライラしているとき。
そんなときは、どうしたって言葉も荒くなるものです。
感情的になり、ついつい乱暴な言い方や表現になってしまいますよね。
言葉というものは、その時のその人の感情は気持ち、人間性が露わになります。
乱暴な言葉を使う人は、粗野な一面があります。
乱暴にモノを考え、乱暴に物事を捉え、乱暴に人の気持ちに踏み込みます。
逆に穏やかな言葉はその人の穏やかさの象徴であり、内面が穏やかであることが相手に伝わります。
親が子どもに使う言葉は、親の内面を子どもとわかち合ってしまうことであり、当然子どもも大きな影響を受けるし、親の乱暴な面を踏襲していくことになります。
親の将来不安は子育てを不安定にする
また、心が不安で一杯なとき。
そんなときは、その不安が言葉や態度に現れてきます。
つい否定的な表現や言葉遣いが多くなりがちです。
「こんな大人になったらどうしよう」「こんな生活に陥ったらどうしよう」
そういう将来不安から、つい「なんでこうしないの!」といった言い方になったり・・・
また、お母さん自身の不安も子どもに伝わります。
お母さん自身が、今の生活や将来に不安を抱えている。
カウンセリングをしていると、そういうお母さんの胸の内をお話しくださる場合もあります。
職場の人間関係、仕事の悩み、夫婦の問題、自分に自信がないなどの悩み。
こうした問題が子育てという子どもとの関わりの中で、どうしても影響は出てきます。
自分の心の状態というのは、言葉に見事に反映してしまうものです。
子どもは、そういう微妙な言葉や表現を、とにかくよく聞き取っているものです。
そして、こうした要素をスポンジのように見事に吸収してしまうのです。
そう、こういう時こそ、言葉が大事になってきます。
家族の幸せ、言葉の使い方で心も変っていく
心がささくれ立ってイライラしている時こそ、言葉は穏やかなものを選びます。
なぜなら、穏やかな言葉、穏やかな言い方をあえて選ぶうちに、自分の気持ちも穏やかになっていくからです。
楽しいから笑えるけれども、笑っているから楽しくもなる。
気分がいいから快活な言葉になるけど、快活な言葉を使うから気分も良くなる。
幸せだから幸せと言えるけれども、幸せだといっているから幸せな気持ちになっていく。
昔から言われてきたことでもあり、心理学の世界でも常識となっていることです。
使う(選ぶ)言葉が、その人の感情や思考に影響を与えていくということですね。
お母さんが、自分の使う言葉によって、自分の気持ちが変わってくるということです。
当然、その言葉を聞く子どもも良い影響を受けます。
今、家族(家庭)の中では、どんな言葉が使われていますか?
家族崩壊を防ぎ、幸せな家族が使う言葉を交わす
否定的な言葉や表現が多いと、お子さんも否定的な言葉や表現を使うようになります。
そして、お子さんの思考や心理状態も、そういう言葉を使えば使うほど、否定的なものになっていきます。
ですから、お子さんの言葉遣いが気になるなら、お母さんはご自分の言葉遣いをちょっとチェックしてみるといいです。
意外に、お母さん自身の言葉の使い方に、お子さんが影響を受けて踏襲している場合があるからです。
家族の中でどういう言葉や表現によって、互いにコミュニケーションが成されているか?
これも一度、しっかりと観察&チェックしてみるといいです。
「おはよう」「おやすみ」「いただきます」「ごちそうさま」
「行ってきます」「行ってらっしゃい」「ただいま」「お帰り」「ありがとう」「ごめんね」「良かったね」
こうした言葉が日常の家庭の中で、どれほどしっかりと使われているでしょうか?
これらは相手の幸せを願う言葉であったり、相手の気持ちを心底思いやる言葉です。
夫婦で乱暴な言葉で会話をしていると、やっぱりお子さんも同じような言葉を使い始めます。
優しく細やかな言葉や表現を選んで使っていくと、お子さんの言葉の使い方もそれに倣います。
そして、優しく細やかな言葉を使うことによって、優しく細やかな気持ちも、より育っていくものです。
コミュニケーション上手は言葉の選び方が上手い
大人でもそうなのですが、コミュニケーションの上手な人は、言葉をとても大切にします。
自分が発する言葉に、相手への配慮を十分に働かせます。
この「相手への配慮」とは、自分が人から悪く見られないようにという意味ではありません。
本当に相手の立場に立って、相手にしっかりと関心を寄せたところからのものです。
自分が相手に好かれるか、嫌われるかという言葉選びではありません。
相手が元気になるような、相手が気持ちよく受け取れるような言葉選びということです。
相手が理解しやすいように、相手の助けになるような言い方ということです。
こうした「言葉に対する意識」を改めてもって、お子さんとも会話をしてみてください。
そもそも親は未熟なはず、だから子供から学ぶ
「自分はダメだなあ・・」なんて落ち込むことはありません。
私たち親は、常に未熟なものです。私も例外ではありませんでした。
常に学んでいけばいいんだと思います。
子どもから学ぶんです。
子育てって子どもに何か教えるよりも、子どもから多くを教わり、親自身が人間として成長すると上手くいきます。
私たちは学ぶために生きているといっても過言ではありません。
そしてそのために、私たちはずっと未熟なんです。
なぜならば、未熟だからこそ、学びも深くなるからです。
深く学ぶために、私たちはあえて未熟なんですね。
幸せな家族のカギ、それは「言葉」
今日から言葉を意識して変えてみましょう。お子さんの様子はすぐに変わっていきます。
それは言葉を通して伝わってくるお母さんの気持ちに反応していくからです。
穏やかな言葉を選んで使っていれば、心根も穏やかになっていくものです。
そして、穏やかな心根になれば、当然、言葉もさらに穏やかなものになっていく。
そういう好循環を作ってしまうと、その後は、とても気持ちよくコミュニケーションが出来るようになっていきます。
どんな言葉を使うかで、自分の気持ちも、相手の気持ちも変わっていく。
そして、家の中の空気も雰囲気も大きく変わっていきます。
そう、言葉は一瞬で空気を、そして人間関係を変えてしまいます。
子どもが安心していられる空気を創る。
子どもがいつでも帰ってきたいと思える雰囲気にする。
そのための大きなカギを握るものの一つが「言葉」「言い方」「込める思い」です。
言葉で家庭を幸せにしていくという発想も、実はとても大切なことなんですね。
こうした言葉の使い方によって、家庭の笑顔がもっと増えていくといいですね。
【動画】子育ては「これ」だけ考えればいい
最後に幸せな家族になるために子育てが上手くいくコツについて、短い動画でお伝えします。
本当に「これ」だけ重視すれば上手くいくといってもいいくらいシンプルなことですので、ご覧ください。
こうした内容をもっと知りたいという方のために、さらに深い内容を「幸せな生き方」というメルマガでお届けしています。
読者6500人以上で大きな反響を呼んでいるメルマガがあなたのスマホ、タブレット、PCに無料で読むことができます。ご購読をご希望される方は、下記からご登録頂けます。
メールは毎週、心理学、カウンセリング、人間関係、自己実現など、様々な切り口からお届けしています。
購読解除はメルマガの巻末(下部)より、いつでも出来ます。興味のある方はご購読ください。
【そして、こちらも大好評】
たった30秒でできる!プロカウンセラー鈴木が作成した悩み別 無料心理テスト&診断 今なら無料でできます。
【月額2980円のオンライン講座】
幸せな生き方、心理学、傾聴・カウンセリングを学習できる「オンライン講座」が好評です。
会員限定サイトの動画セミナー、コラム記事が、スマホ・PC・タブレットから見放題でなんと月額2980円!
幸せに生きるための知恵や心理学を配信中。読者6500人以上で大きな反響を呼んでいるメルマガが下記のフォームからもご登録頂けます。