こんにちは、鈴木です。
「夫婦関係を修復する」
私のカウンセリングルームは、東京の半蔵門にあります。
比較的静かなオフィス街であり、近くに国立劇場、そして皇居があります。
そのカウンセリングルームに、
ご夫婦お二人でカウンセリングに来られるケースがあります。
夫婦そろってカウンセリングを受けたいというケースですね。
こういう場合は、カウンセリングを通して、
互いがより意志の疎通が上手くできるようにしていきます。
お互いの言いたいこと、伝えたいことや理解してほしいこと、
それらをカウンセラーが丁寧に咀嚼していきます。
そして、これからどんな方向性が描けるのかについても、
互いに落ち着いてゆっくり話し合えるようにします。
また、ご主人、もしくは奥様、
どちらかお一人でご相談に来られる場合もあります。
その場合もご夫婦の問題・状況を整理し、
どんな関係を再び築けていけるのか・・等を話し合っていきます。
残念ながら、昔にくらべ、日本も欧米並みに離婚率が上昇してきました。
要因は様々でしょうが、できることなら避けたい話です。
生涯のパートナーと認め合った二人が、ケンカばかりしたり、
お互いに不信感を募らせていくのは、やはり悲しいことです。
カウンセリングでは、時に、ご夫婦で激しいやり取りになることもあります。
二人で言い合いになった場面で、
私は静かにそのやり取りを聞いている時もありました。
カウンセラーとして大切なのは、多少感情的なやり取りになっても、
「安定した心持ち」で、そこに同席することです。
逆に言えば、安定した人間がそこに一人いるからこそ、
お互いの胸の内を素直にぶつけられる・・ともいえるからです。
一度ご縁があり、一緒になった二人が別れてしまう。
これは大きな社会的損失だと私は考えています。
それは一つの家庭・家族が失われていくことを意味するからです。
お子さんがいる場合は、お子さんの人生にも大きな影響を及ぼしかねません。
そうした意味でも、二重の社会的損失につながると考えています。
だからこそ、夫婦の関係が再び修復されるということは、
とても大きな意味があるといえないでしょうか?
あきらめかけていた”冷めた関係”に、再びあたたかみが戻る。
荒れた毎日に、再び心の平穏が戻り、家庭から失われた笑顔が戻ってくる。
それはとても素晴らしいことではないかと思います。
また、修復の過程で、お互いにいろいろなことを考え、多くのことを学びます。
その結果、修復した夫婦は互いに人間的な成長を遂げます。
逆に、人間的な成長を遂げたからこそ、修復が可能になったともいえます。
ご夫婦の問題というのは、最も相談しにくい問題です。
誰に相談していいのか?どう相談していいのか?
とても悩んでしまうと思います。
カウンセリングでじっくり関係修復に取り組むことをおススメします。
■鈴木への直接相談(カウンセリング)はこちら
たった30秒でできる!
プロカウンセラー鈴木が作成した
今なら無料でできます。今すぐ試してみる。
※携帯電話の方は受信設定にお気をつけください。
幸せな生き方、自分に自信をもつ生き方、人間関係から学ぶ生きる知恵などをメルマガで、
あなたのスマホ、タブレット、PCに無料で配信いたします。
ご購読をご希望される方は、下記よりご登録ください。
https://mm.jcity.com/MM_PublicSubscribe.cfm?UserID=suzuki&MagazineID=-1&MoreItem=1